茶道、華道サークル
※留意点 「茶道サークル」「華道サークル」はクラブではありません。あくまで課外に行われる茶道のお稽古です。
1年生は、2学期から参加することができます。
茶道サークルでは、茶道裏千家の点前をまなびます。割稽古を経て、風炉平点前を繰り返しお稽古します。
華道サークルでは、華道家元池坊の華道をまなびます。生け花の基本を学びつつ、自由花に取り組みます。
茶道や華道の稽古を通じて、日本の伝統文化への理解を深めると同時に、つねに相手を思いやる心、相手を生かす心を忘れぬお互いになれるよう、共に学ばせていただきたいと願っています。
お稽古は、茶道、華道ともに原則として週に一度、放課後約2時間(準備、後片付けを含む)です。
年間のおもな行事
交流会における茶道体験を担当
茶道体験会場の花生けを担当
卒業茶会