Ⅱ群 語学研修 フォトだより ーその④―

平成30年2月15日(木)。Ⅱ群2年生語学研修のフォトだよりーその④―をお届けします。

 8日目は、午前中パールハーバーに行ってきました。真珠湾攻撃について、ハワイに来る前に少し勉強してきていたので、生徒たちは展示されているものを熱心に見学していました。その後は、伝道庁に戻りひのきしんをさせていただきました。そしてこの日の夜に、伝道庁スタッフのみなさんや、ホームステイ先のみなさんを招いて、「アプリシエーションディナー(謝恩会)」が行われました。ここで、生徒たちはホストファミリーとの最後の別れを惜しんでいました。
 9日目は、朝から山中庁長先生がハワイ伝道の歴史などについてお話くださいました。その後は、ハナウマベイでのシュノーケリングを予定していましたが、雨のため終日アラモアナショッピングセンターに変更となりました。
                              現地時間 2月14日 23:30  報告 澤井
 写真は①8日目謝恩会、➁8日目謝恩会準備、③8日目伝道庁ひのきしん、④⑤8日目文化研修:パールハーバー、⑥9日目アラモアナショッピングセンター、⑦9日目庁長先生レクチャー
s-8日目 謝恩会にて
s-8日目 謝恩会の準備
s-8日目 伝道庁でのひのきしん
s-8日目 文化研修:パールハーバー②
s-8日目 文化研修:パールハーバー
s-9日目 アラモアナショッピングセンターs-9日目 庁長先生レクチャー