Ⅱ群 ハワイ語学研修 フォトだより ーその④―

 平成29年2月21日(火)。すでに全員無事帰国の速報をアップ済みですが、前回のつづきとしてⅡ群ハワイ語学研修のフォトだよりーその④―をお届けします。報告:澤井

2月13日報告(7日目)
 今日は、ウクレレのレッスンがありました。ウクレレを弾くのが初めての生徒ばかりで、一生懸命に練習していました。授業では、「Let it be」や「Happy Birthday」の曲を教えていただき、生徒たちはとても楽しんで授業を受けていました。

2月14日報告(8日目)
 今日は、パール・ハーバー(真珠湾)を見学しました。日本で歴史の授業で真珠湾について勉強していたこともあってか、生徒達は展示されているものを大変熱心に見ていました。戦艦アリゾナの上に建つ記念館も訪れ、あらためて太平洋戦争の悲惨さに気付く機会となりました。
 夜には、ホームステイでお世話になったホストファミリーを招いての謝恩会がありました。生徒はこの日のために練習してきたダンスや歌などの出し物を披露し、みなさんに大変喜んでいただきました。ホストファミリーと過ごした日々は、生徒たちにとって一生忘れられない思い出になったようです。

2月15日報告(9日目)
 この日はハナウマベイに行き、スキューバーをつけて泳ぎました。青い海の中で泳ぐ綺麗な魚を見て、生徒は時間を経つのを忘れて泳いでいました。

2月16日報告(10日目)
 ハワイ最終日。伝道庁のみなさんやホストファミリーの方に見送っていただき、最後の別れを惜しんでいました。生徒たちは、おぢばかハワイでの再会を約束し、伝道庁を後にしました。

※写真の内容は以下のとおりです。
①~③ ウクレレのレッス
④~⑤ バーベキュー
⑥~⑧ パール・ハーバー
⑨~⑬ ホストファミリーを招いての謝恩会
⑭~⑯ ハナウマベイ
⑰~⑲ 伝道庁にて、お別れの日

①ウクレレのレッスン風景

②ウクレレのレッスン風景

③ウクレレのレッスン風景

④魁生さん宅BBQ

⑤魁生さん宅BBQ

⑧パール・ハーバーにて

⑦パール・ハーバーにて

⑥パール・ハーバーにて

⑨ホストファミリーを招いての感謝祭

⑩ホストファミリーを招いての感謝祭

⑪ホストファミリーを招いての感謝祭

⑫ホストファミリーを招いての感謝祭⑫

⑬ホストファミリーを招いての感謝祭⑬

⑮ハナウマベイにて

⑯ハナウマベイにて

⑭ハナウマベイにて

⑲最後のお別れ(ホストファミリーと)

⑱最後のお別れ(伝道庁の方と)

⑰伝道庁前にて