保護者の皆様へ

学校からの通信文および行事案内

大会・演奏会、学校行事等のご案内

ここにはおもに保護者の皆様の参列、応援、観覧が可能な行事を取り上げています。併せて「お知らせ」をご参照ください。

 

「天理教校への進学について」のご案内

本校では毎年、2,3年生の保護者の皆様に「世界たすけのようぼくとして -天理教校への進学について-」という文書をお届けしています。「本校の卒業生が、それぞれの徳分を活かして一人でも多く、さらに道を求めて天理教校の門をくぐり、将来に向けての飛躍を誓ってくれること」を願ってのご案内です。進路選択の際のご参考にぜひ、ご一読ください。

世界たすけのようぼくとして

 

保護者専用ページ

こちらからは、保護者通信の全文の閲覧等できるようになっています。
ログインするためにはパスワードが必要です。

 なお、平成27年5月7日より、「外泊願」「特別外出願」の書式は、下記「事務室からのお知らせ」からもダウンロードできるようになりました。

令和3年(2021)4月1日発効のパスワードの有効期限は、令和4年(2022)3月31日までとなっています。

ログインページはこちら

事務室からのお知らせ

「外泊願」「特別外出願」について

教会行事や冠婚葬祭等による「外泊願」「特別外出願」の書式、提出方法について掲載しています。

外泊・特別外出願の書式
外泊 ・ 特別外出願用紙ダウンロード

1、教会行事・冠婚葬祭等の「外泊」または「特別外出」は、上記の書式を参考にして学校に申し込んで下さい。

2、用紙は、便箋その他の用紙をご使用ください。上記よりダウンロードすることもできます。

3、郵便またはFAXで送付いただいても結構です。

【学校のFAX番号:0743-62-4580 】
※保護者の方々とおぢばで面会をするための「特別外出」は、電話で直接寮に申し込んで下さい。

証明書類の発行について

証明書類は、生徒本人が学校事務室所定の用紙で下記手数料を持参の上、申し込みください。
郵送での申請は下記のPDFファイルをダウンロードし、必要事項を記入の上、証明書発行手数料・送料分の切手を同封し、事務室までお送りください。

証明書申込書(在校生用)

【在校生手数料】
在学証明書(1通50円)、成績証明書(1通100円)、調査書(1通100円)、学割証明書(1枚20円)
また、保護者からの依頼については「個人情報の保護に関する法律」に基づき、本校においても個人情報保護の観点から、証明書発行(窓口・郵送)に際し本人確認を行っています。ご理解・ご協力をお願いいたします。
事務室窓口・郵送にて、証明書発行の手続きをして頂く場合に、申請者本人確認をさせて頂きます。その際には、申請者本人確認書類(運転免許証など)を提示(郵送の場合はコピー)して下さい。

【郵送での申請】
証明書の種類・住所・電話番号・氏名、必要部数・用途・提出先を記入した依頼書(書式自由)と返信用切手(必要部数により異なります)と手数料分の切手とともに同封の上お申し込み下さい。手数料については、証明書の種類により異なりますので、事前に電話等でご確認下さい。

【事務室窓口での申請】
証明書申込書に必要事項を記入し、手数料を添えてお申し込み下さい。なお、在学証明書についは、即日発行致しますが、その他の証明書については、即日の発行は出来ませんので、事前に電話等でご連絡下さい。
(日曜日・祝日・ならびに12月28日~1月4日までの受付はしておりません。)

※電話・FAXのみでの申し込みは、受け付けておりません。
※本人確認書類(運転免許証などのコピー)で確認した個人情報は、これら書類の発行のため以外には使用いたしません。

日本学生支援機構の奨学金制度について

日本学生支援機構による奨学金制度については、下記のサイトをご覧ください。
日本学生支援機構 奨学金 http://www.jasso.go.jp/shogakukin/

「給付型奨学金」に関わる、本校の推薦基準は下記文書の通りです。(2019年度参考)
日本学生支援機構給付奨学生の推薦基準(天理教校学園高等学校)

事務室へのお問い合わせ(時間)

日曜日・祝日等の休業日ならびに12月28日から1月4日を除く
月曜日~金曜日 9:00~16:00
土曜日 9:00~13:00